皆さまこんにちは。東郷斎場の星野です。

早いものでもう9月、下半期スタートですね。

まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

東郷斎場では9/4(月)に写経体験会を開催させていただきました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

紫雲殿の各斎場では月に1度、9時~12時までのお時間で写経体験会を開催しております。

(12月と1月のみ、お休み)

もともとはお坊さんたちが経典を学んだり、人々に広める為に実施された写経ですが、現代の医学的見地からみても

1.自然治癒力が向上する

2.指先を使うことで、脳が活性化する

3.姿勢が良くなり、心と体が落ち着く

4.集中力・忍耐力が身につく

5.字が上手くなる

7.イライラを解消し、疲労回復を図る

という効果があると言われています。

認知症の改善や防止策にとても有効、とする研究結果もあるそうですよ。

初めて参加した方からは「びっくりするくらい集中出来て、心地よい達成感があった!」

久しぶりに心が「無」になって、自分と向き合える時間になった。」なんて感想をいただいたりします。

予約なしで、どなたでもご参加いただけます。

椅子席を使用しておりますので、正座が難しい方も安心です。

写経用具はこちらでご準備しておりますので、筆ペンや小筆等の筆記具のみお持ちくださいね。

(お手本には「般若心経」を使用しています)

開催日時は斎場により異なりますので、詳しい日時は各斎場までお気軽にお問い合わせください。

東郷斎場の次回開催日は10/3(火)になります。

皆さまのご参加をお待ちしております。

東郷斎場館内見学のご予約は052-809-4444へ
クリックでスマホから電話をかけられます